製品紹介 / 環境・リサイクル関連機器
防錆プライマ CCP-117
「錆を活かす」という発想から生まれた防錆剤!
防錆プライマ CCP-117は、
“錆の上から塗ることのできる防錆剤”
多大な労力と経費が必要な下地処理(ケレン)を軽減して、
強力な防錆効果を発揮するので、
メンテナンス塗装に革命をもたらします。
“錆の上から塗ることのできる防錆剤”
多大な労力と経費が必要な下地処理(ケレン)を軽減して、
強力な防錆効果を発揮するので、
メンテナンス塗装に革命をもたらします。
錆を落とさなくてもイイの!?
鉄部等を再塗装する場合、大切なのは錆や劣化した旧塗膜の除去(ケレン作業)です。
錆及び旧塗膜の浮きや剥がれを除去せずに、高価な錆び止めや鉄部用塗料を塗布しても高耐久性は期待できません。
しかし、錆や旧塗膜を完全に除去する1種ケレンは、ショットブラスト・サンドブラスト・はく離等の高度な技術と
多大な労力・費用がかかってしまいます。
その大変なケレン作業の軽減化を 防錆プライマ CCP-117 は可能にしました!
3種ケレン(浮き錆を除去する程度)でも強力な防錆効果を発揮します。
錆及び旧塗膜の浮きや剥がれを除去せずに、高価な錆び止めや鉄部用塗料を塗布しても高耐久性は期待できません。
しかし、錆や旧塗膜を完全に除去する1種ケレンは、ショットブラスト・サンドブラスト・はく離等の高度な技術と
多大な労力・費用がかかってしまいます。
その大変なケレン作業の軽減化を 防錆プライマ CCP-117 は可能にしました!
3種ケレン(浮き錆を除去する程度)でも強力な防錆効果を発揮します。
① 16kg / セット (主剤:12kg/缶、硬化剤:4kg/缶)
② 8kg / セット (主剤: 6kg/缶、硬化剤:2kg/缶)
標準使用量は0.15kg/㎡です。
混合比(重量比)は、主剤3:硬化剤1
混合物の粘度は、300mPa.s以下/20℃
混合物の比重は、0.99
CCP-117はプライマですので、乾燥後、別塗料による上塗り(トップコート)が必要です。
手軽に使用できるCCP-Sprayもあります。
② 8kg / セット (主剤: 6kg/缶、硬化剤:2kg/缶)
標準使用量は0.15kg/㎡です。
混合比(重量比)は、主剤3:硬化剤1
混合物の粘度は、300mPa.s以下/20℃
混合物の比重は、0.99
CCP-117はプライマですので、乾燥後、別塗料による上塗り(トップコート)が必要です。
手軽に使用できるCCP-Sprayもあります。